毎年この時期になると、この達屋さんの薄皮饅頭をみんなでいただきます。
これがdeco+に登場すると・・・
「あぁ、夏が来るなぁ・・・」
と思います。
なぜでしょう??
この時期にdeco+は商店街さんの装飾の入れ替えの時期です。
やはり七夕や、夏祭りに合わせて装飾内容を一新したり、毎年同じくイルミネーションをつけたりと店内も、トラック出動部隊もバタバタとしてきます。
先日6/8の日に行った中区舟入商店街さんの中にこのお饅頭の「達屋」さんがあります。
商店街のシダレを入れ替えした後、毎年このお饅頭を買って帰ります。
今年は私は現場に行かなかったので・・・
「買えないねぇ・・・」
と思っていたところ、取り付けに行った他のスタッフが買ってきてくれました!
今年も出会えました(笑)。
舟入商店街さんのちょうど電車通り側に出たところにあって目立つ看板などがないからわかりづらいかもしれませんがお近くの方は行ってみてください。
焼印や、饅頭型、練りきりの道具など古くから使ってらっしゃる道具も並んだ老舗のお菓子処です。
木箱に並んでケースに入ってるお饅頭がなんとも可愛らしい、ほんわかした気持ちになりますよ。
(記事 大塚)